先の台風後、初の片倉ダムに行ってきました。
台風で懸念していた通行不可等はなく、君津インターから房総スカイラインまでの2つのセブンイレブンも営業中で目立つ品切れ等もありませんでした🏪
笹川ボートさんは9月17日時点では復電しておりませんでしたが、カートは発電機で充電しているよう使えないということはありません。
明け方暗いこと、水が使えないということ以外は特に不便を感じませんでした!
ただし台風で新しくできた崩落箇所が散見されており、今回の台風の威力を物語っています。。。
こちらはトンネル南付近をパノラマで撮ったのですが分かりづらい💦
とにかく新しくできたカバーに気をとられると頭上に危険な状態が迫っているなんてこともあるので注意が必要です。
何が原因でいつ均衡が破れて崩落するかわからない。
そんな状況が各所であるという事を念頭に釣りをしなければいけないと思います。
釣果の方は12時過ぎまで釣りをして計7本、そのうちの5本を1.8gのダウンショットで釣りました🎣
いつもこの時期はカバー撃ちでほどんバイトが得られないという苦手な時期。
なので今日は普段やらないダウンショットをメインにわからないなりに岸際より手前の水深2〜3mを狙いました。
個人的にはいつもの釣果にならずに数が増えたので為になる釣行だったと思います😊
因みに釣ったバスは殆どが濁りによる影響か真っ白でした😲
アルビノかなw
まだまだ台風の被害が回復しない中での釣行でしたが自分も自粛してもしょうがないと思う方なので近いうちにまた行きたいと思います🎣
0コメント