アルファス CT SV KTF KAHEN フィネススプール搭載インプレ

PE0.6号+8lbフロロリーダーのスピニングを使う様になってから私にとってそこまで必要性を感じなくなってきたベイトフィネス。

何となくキャリルのホームページのぞいたらアルファスCT用のKAHENフィネススプールがありリアクションバイト\(^ ^)/ 
カップリング側のベアリングも合わせて購入しました。
人気のスプールということもありいつも品切れとなっていたせいもあり魔が差してしまいました。。。

30φという特殊なスプール径であり、幅の方も通常のスプールより狭くなっている為スプール単体もだいぶ小さく見えます。

KAHEN フィネススプール(以下KAHEN)の特性は既設のスプールとの違いは外観から想像するに浅溝化と既設のスプールには無い糸巻面のブランキングによる慣性モーメントの違いでしょうか。

小径による立ち上がりの良さを提唱する既設スプールに対してのKAHEN浅溝化は慣性モーメントを大きくする方向の形状変化なのでなんだか逆行している気もしますが気にしません。
こんなに高いスプールなんだから良いに決まってる!!!
もうちょっと出せば買おうと迷ってたフェンウィック のリンクスのベイトフィネスモデルとか買えるじゃん。。。 
俺何やってんだろ。。。

キャリルさん、海外からの注文ははpaypal経由でクレカ使えるのに銀行振込か郵便振替のみなので支払いはちょっと面倒\(^ ^)/ 

そして着弾!
梱包もめっちゃフィネス(意味不)
ダンボール開けたらマジでこの状態でだいぶ驚きましたwww
高いスプールなんだからせめてケースに入れて欲しいものです。。。
説明書もないですし。。。
とりあえず搭載!
ダセェw
元々安っぽいボディの黒ラメのカラーリングとオレンジのワンポイントに更に輪をかけてチープな感じになりました。。。
何で紫買ったんだろ??まだゴールドの方がマシだったよなこれ。。。
まぁレイカーズカラーだしエヴァンゲリオン初号機みたいだしなんだかこういう色のスタンドもいた気がします。
取り敢えずクラッチを切って指で回してみた感じは既設スプールよりKAHENの方が勢いよくより長く回転し続けていてなんだか良さげ。
因みにノギスが無いのでざっくりモンキーレンチを使って糸巻面の径を測定すると

既設G1:19mm
KAHEN:26mm

とかなり浅溝となっていることがわかります。
小径スプールのネガティヴな部分である糸グセと巻き取り量の少なさはかなり改善されてくるのでは無いでしょうか??

ラインを8lbのフロロを30m+2〜3m巻いて1.7gのドロップシンカーを投げてみました!
ロッドはスカイレイパワープラスです。

今までT3 AIRもSS AIRも使ってきたのでぶっちゃけそこまでは期待していませんでしたが小径スプールによる恩恵はどうも大きいらしく、ピッチングに関してはかなり良いキャストフィール&飛距離でした!

3.5インチのカットテールのノーシンカーとかオリカネムシの様な虫ルアーも問題なく投げれるレベルかな??

やったね!!
そこまでのライトリグはベイトじゃ投げようとも思ったことないから必要かどうかもわからないけど!

近日釣りに行く予定があるので実釣で投げて細かい感想は後日書いてみたいと思います。。。

No brainer

バス釣りが趣味と言いたいですが月2回くらいしか釣りに行けない子供が2人のパパバサーの備忘録です。 数少ない釣行や適当な道具のレビューがメインです。

0コメント

  • 1000 / 1000